
ミヤタカ’s ウイニングバードフォーミュラー
ミニ四駆ステーションチャレンジ2024 1st ROUND in SIG.WORKS/GARAGE ダッシュクラス 優勝







ミヤタカ’s ウイニングバードフォーミュラー
ミニ四駆ステーションチャレンジ2024 1st ROUND in SIG.WORKS/GARAGE ダッシュクラス 優勝







第1回ナイトレースは、3名+店長&アドバンスパックの5台エントリーでスタートしました。
先日の降雪でレイアウト変更の日程が延期した都合で、今回が完全初見レースとなり、皆さん2段スロープのセッティング出しに苦戦していました。
レース形式は総当たり戦→下剋上トーナメント
予選フルマークで勝ち上がった店長が最後はCOでやらかし、安定感のあった神田さんが見事優勝!おめでとうございます!
にぎやかしで走らせたアドバンスパックも安定感を発揮して三位入賞!今後も平日レースはアドバンスパックにも参加してもらうおうと思います!
優勝:カンチャン 選手
二位:SIG 店長
三位:アドバンスパック(アトミックチューン仕様)

ご参加ありがとうございました!
今後もゆるっと開催していきますので、是非お気軽にご参加ください!
ー以下、開催概要となりますー

今回はステーションチャレンジ2024 1st ROUNDのレイアウトから、2段上りのスロープセクションを取り入れています。
スタート直後に配置された、スロープ2段上り&2段下り、下りの間に配置されたストレートに一度着地させるのか、飛び越すのか。レースとタイムアタックで攻め方の変わる難セクションです。
着地してすぐに上りスロープ。ストレート3枚は着地に余裕があるので、飛び越したなら素早く抜けたいところ。
下った先には270度コーナーからすぐにストレート2枚のテーブルトップ!真っすぐ飛ばした着地後にはバンクがあるので、フロントブレーキの利かせ過ぎにご注意。
2つ目のバンクを抜けたら通常のレーンチェンジですが、クリア後に待ち構えるグライドバンク前にマシンが浮かないように気を付けましょう。
1つ目のテーブルトップに並ぶ、もう一つのテーブルトップ。同じくストレート2枚ですが、同じように飛べるのか?どちらも飛距離の辻褄合わせが難しいです。
昨年のステーションチャレンジ・チャンピオン決定戦でも登場したスロープ2段上りは定番の難セクションです。引き出しを増やすためにも、挑戦していただければと思います!
アドバンスパックの試走動画はコチラ!

2024年は月例レースを開催していこうと思います!
今回は降雪予報もあったため、Webでの告知は出さなかったのですが、参加は9人+店長の10人と、ほぼ満席でした。
詳細は決まっていませんが、年間チャンピオン戦も開催出来たらと思いますので、是非どうぞ!
2024年1月21日(第3日曜日)
予選:ポイント制 – 総当たり戦
決勝:ダブルエリミネーショントーナメント
詳しくはSIG.WORKS/GARAGE 月例レースを参照


優勝:遠藤 選手
二位:TAKATORRES!!! 選手
三位:keisuke 選手


ご参加ありがとうございました!