Database Image

SIG.WORKS/GARAGEでのレースレギュレーション

SIG.WORKS/GARAGEで行われるレースのルール、レギュレーション一覧です。

SIG.WORKS/GARAGEでは以下のレースが行われています

全てのレギュレーションはミニ四駆公認競技会規則に準じます

【ステーションチャレンジ】

日本全国にあるミニ四駆ステーションで行われるレースで、各店舗で行われるレースで代表選手を決定し、全国大会で日本一のミニ四駆ステーションを決める、言わば3レーンの日本一を決めるレースです。

[基本ルール]

ルールはミニ四駆ステーション各店に一任されていますが、SIG.WORKS/GARAGEの店舗ではエントリー可能人数が少ないため、会場を借りて行っています。
レース進行やルールは開催告知ページをご参照ください。

小学1年生から中学3年生までが参加できる[チューンクラス]と、高校1年生以上が参加できる[ダッシュクラス]の、2クラスが開催されています。

チューンクラスでは使用できるモーターがチューンモーター3種類とノーマルモーターに制限されますが、ダッシュクラスではモーター制限はありません。(使用禁止モーターを除く)

その他、詳細はミニ四駆ステーションチャレンジのページを参照してください。

[開催予定]

  • 1st ROUND:2月11日(日)開催
  • 2nd ROUND:4月開催予定
  • 3rd ROUND:6月開催予定
  • 4th ROUND:8月開催予定
  • 5th ROUND:10月開催予定
  • ミニ四駆ステーションチャンピオン決定戦(静岡):11月開催予定

【月例レース】

[基本ルール]

第3日曜日or第4日曜日に店舗内で開催予定。

開催クラスはオープンクラスのみ。

レースのルールは参加人数で調整するため、当日決定。

[開催予定]

  • 3月開催調整中
  • 2月18日開催 ※エントリー準備中
  • 1月21日開催 ※開催レポート現在準備中

【アッセンブルクラス】

[コンセプト]

パーツを自由に加工して自分だけのマシンを創りあげる、それがミニ四駆最大の醍醐味だとSIG.WORKSは考えます。

しかし、複雑化するパーツ加工に対して機材を導入するなど、ハードルが高くなっている側面もあり、その一方でパーツ加工をしない”ポン付け”でマシンを作りあげるのもミニ四駆の楽しみ方の一つです。

無加工を前提としたレギュレーションも多く存在しますが、ルール制限の解釈や、それに付随するルールが複雑化しているため、SIG.WORKS/GARAGEでは判断出来ないルールのレース開催は行わない方針でした。

しかし、無加工レギュレーションで遊ぶお客さんも多く、セッティングの基礎的な部分を学べる点はオープンクラスのユーザーにも恩恵があると考え、SIG.WORKS独自の無加工レギュレーションのレース、アッセンブルクラスを開催します。

[基本ルール]

  • パーツやシャーシは基本的に無加工で組み上げること(制限一部緩和あり)
  • プラボディをボディキャッチを使用してシャーシに固定すること
    ※ポリカボディは使用禁止

[緩和/制限 項目]

  • FRP/カーボンプレートへの皿ビス加工は可
    ※使用していない穴への皿ビス加工も可
    ※表面への皿ビス加工も可
    ※コースを傷つけないよう、底面は出来るだけ皿ビス加工を行ってください
  • プラボディの肉抜き→可
    ※原型は出来るだけ維持すること(シャーシやパーツの干渉部分のカットは可)
    ※パーツを外すのは可(例:シャイニングスコーピオンのフロントカウル無しで使用は可)
  • ホイール貫通加工→可
    ※逆履きも可
  • タイヤの伸ばし履き→可
    ※縮みタイヤも可(ただしタイヤ幅8mmを割らないこと)
  • スライドダンパーのフタパーツの突起のカット→可
    ※ボディに干渉するため制限緩和
  • 両面テープの使用について
    ※ホイール/タイヤの固定→可
    ※ブレーキに重ねて使用→可

他の無加工レギュレーションマシンも走れるよう、制限を一部緩和しています。

ルール解釈は参加者の各々で考えていただいて結構ですので、持ち込んだマシンがルールに反しないための解釈をご用意ください。

[殿堂入りルール]

パワーバランスを考慮して制限をする場合があります。
追加する場合は、理由と共にココに記載します。

[開催予定]

  • 2月21日開催予定 ※エントリー準備中

【フルカウルクラス】

[コンセプト]

2024年はフルカウルミニ四駆30周年!

当時のキッズも、今のキッズも、一緒にフルカウルミニ四駆&エアロミニ四駆を楽しみましょう!

[基本ルール]

  • ボディはフルカウルミニ四駆/エアロミニ四駆のプラボディ限定
  • レベルを3つに分けて開催

[レベル1]

キット素組み/ノーマルモーター限定(白エンドベルのみ)

※シャーシとボディはキットの組み合わせで使用してください。

[レベル2]

アッセンブルクラスに準ずるが、以下追加ルール

  • チューンモーターのみ使用可
  • カーボンプレート禁止
  • ボールベアリング禁止

※シャーシとボディの組み合わせは自由

[レベル3]

アッセンブルクラスに準ずる

※シャーシとボディの組み合わせは自由

[開催予定]

  • 2月24日(土)開催 ※エントリー準備中
  • 2月14日(水)開催 ※当日受付(エントリー不要)