
リト’s NEO-VQS



リト’s NEO-VQS
アキト’s アバンテMk.Ⅲアズール
スタート直後からスロープセクションを並べた2連ドラゴンバック。
2周目以降を考えてブレーキはしっかり利かせたいものの、スタート直後のロスは最低限に済ませたい、悩ましいスタート位置となります。
2連ドラゴンバックを超えた先は180度ターンから、3つ目のドラゴンバック!着地の40度バンクは、このサーキット唯一のバンクセクションですので、ブレーキを当てずにスムーズに抜けるか、他のセクションのためにあえてブレーキを擦らせるか、ブレーキセットの根本が迫られるポイントです。
バンクを抜けた先のスロープはストレートが2枚のテーブルトップ。タイムを出すならココは飛び越えたいセクションですが、マシンのリアを引っかけずに着地したいところ。レースなら安定感を優先して一度上に乗せるのも無しじゃない、2枚テーブルトップの難しいところです。
まだ続くドラゴンバック、ストレート2枚着地から45度の切り返しS字クランクは、3周目はアウトコーナーからインコーナー側に着地するため、飛距離の調整が難しくなります。
最後のジャンプもS字クランクが待ち構えています。手前のジャンプからスムーズな抜けがタイムに繋がるポイントです。
下り2枚着を抜けたら最後の最後にレーンチェンジ!
マシンをしっかりとコースに収めてラップタイマーを通過してください!
ミニ四駆グランプリ2024 ニューイヤー大会、TATSUDOSHIゲートウェイサーキット2024を意識した連続ドラゴンバックのレイアウトになりました。
2024年は辰年と言うことで、ドラゴンバックが多用されるらしく、一年を通した課題になると思われます。
店長も課題として挑戦してますので、是非一緒に走らせましょう!
アドバンスパックの試走動画はコチラ!
サバ’s アバンテMk.Ⅲ アズール
3レーンタイムアタック仕様
ワキ’s エアロアバンテ
ミニ四駆GP2023ウインター東京大会出走
SIG.WORKS/GARAGE、年末年始の営業予定表です。
三が日はサーキットご利用のお客様にお年賀もご用意してます。
1月1日からは福袋もご用意しますので、是非お越しくださいませ!
※上記営業日は土日祝日営業扱いとなります。
以降、通常営業となります。
また、2024年より、営業時間を以下の通りとさせていただきます。
上記時間を基本的な営業時間とさせていただきますが、サーキットご利用の方がいる場合は延長利用可能です(お時間はご相談ください)